改修工事
| お客様 | M様 | ||
|---|---|---|---|
| 施工日数 | 1ヶ月 | 費用 | 4,040,000円 | 
| 完工年月 | 2012年05月 | エリア | 神戸市 | 
| 建物形態 | 木造軸組み | リフォーム内容 | 全面改修工事 | 
| テーマ | 新居購入で新生活 | ||
| ポイント | 今までお住まいの場所のご近所に、ご希望通りの中古物件を見つけられ、家族5人で新生活を始めるために住み良い間取りへのリフォームのご依頼でした。 | ||
| お客様から一言 | |||
| 担当者から一言 | 予算内でお客様のご要望を叶えることが出来ました。 出来栄えも、担当者としましても満足のいく仕上がりになりました。  | 
                  ||
![]()
元々のキッチンはリビング、ダイニングを背にしたⅠ型のキッチンでした。
お風呂は昔ながらのタイル張り在来工法の浴室でしたので、冬は寒かったと思います。
脱衣室が狭く、洗面化粧台の横に洗濯機を置くと、脱衣にはちょっと大変なぐらいの狭さで、トイレの入口も同じスペースにあったので使いにくさを感じました。
元々は和室の部屋を以前の住人さんが洋室風にリフォームして使われていたようですが、所々に和室の名残が…
リビングとダイニングキッチンをアコーデオンカーテンで仕切って使われていたようです。

![]()
解体が始まりました。
水廻りの解体が思いのほか大変だったようで、職人さんもこの数日間は、くたびれ気味でした。
少しずつですが形が見えてきました。
LDK一体の空間でこの時点でも広さを感じられます。
お風呂も組付け完了!まだ養生は付けたまま。

![]()
キッチンは奥様ご希望の対面式に!
白を基調に清潔感があふれます。
家事をしながらリビング、ダイニングで遊んでいる子供さんにも目配りが出来るので、安心です。
リビング側からみるとこんな感じ。
対面キッチン越しの眺めはこんな感じ!
以前と比べると非常に広く感じられます。
ユニットバスは可能な範囲で出来るだけ広くということで、1316サイズを設置。お子さんと一緒に入っても十分な広さです。
洗面は、あえてシンプルに!
鏡とカウンターは気に入ったものを探してきて付けるそうです。
トイレは、オーバルタンクが気に入られて、TOTOのピュアレストEXに決定しました。
トイレの入り口は、玄関からキッチンへの入り口と近い位置にあり、干渉してしまいそうなので折れ戸タイプにました。
キッチン同様建具も白基調のコーディネートで統一。
どのような生活空間に仕上げられるのでしょうか。
お楽しみです。








