改修工事
| お客様 | T様 | ||
|---|---|---|---|
| 施工日数 | 1ヶ月 | 費用 | 2,400,000円 | 
| 完工年月 | 2012年04月 | エリア | 芦屋市 | 
| 建物形態 | マンション | リフォーム内容 | トイレ、和室、収納、キッチン | 
| テーマ | マンションの改修工事 | ||
| ポイント | |||
| お客様から一言 | |||
| 担当者から一言 | やりたいことはたくさんあったようなのですが、今回は優先順位をつけての工事となりました。 | ||
![]()
冷蔵庫の裏には和室につながる扉がありますが、使い勝手の優先順位で、ふさいでしまっていました。

窓の多いマンションなのですが、家具が窓をふさいでしまっていました。
隅付タンクのトイレにアームタイプのウォシュレットが付いていました。

![]()
解体開始です。
押入の下地の裏側等が所々カビが発生してしまっていたようです。



![]()
キッチンは以前より幅の狭いものになりましたが、最近のシステムキッチンは収納力等も格段に向上しているので使い勝手はあまり変わらないと思います。
以前は冷蔵庫の裏に隠れていた和室への入り口も利用できるようにしました。
3枚引き違い扉にして、有効開口幅が大きく取れるので、この中にタンスを収納して室内がスッキリとしました。
建具はクロスと共に白を基調としました。

洋室の収納は、1間の間口に引き違いの扉が付いていましたが、ここも3枚引き違い扉を採用。有効開口幅を広く確保し、中の収納物を取り出しやすくしました。
収納の中は換気もされにくいですし、さらに対流も起こりにくいので、収納の中にエコカラットを貼って、結露対策。
タンクレストイレを採用し、以前よりずいぶん広さを感じられるトイレになりました。








